
プリマバレエコンクール 募集要項
1. 開催概要
名称:プリマバレエコンクール
開催日:令和8年5月6日(水祝)
会場:Iyo夢みらい館 (〒799-3113 愛媛県伊予市米湊768-2)
目的:地域の子どもから大人まで、誰もが舞台に立ち、自分の成長や努力を発表できる場を提供します。初めての舞台挑戦も大歓迎!「チャレンジする心」を応援するコンクールです。
2. 募集部門
プレ部門(小学1年生~6年生)※審査なし
児童Ⅰ部門(小学生2/3年生)
児童Ⅱ部門(小学4/5年生)
ジュニアⅠ部門(小学6/中学1年生)
ジュニアⅡ部門(中学2年生/3年生)
シニア部門(高校生)
一般部門Ⅰ(18歳以上幼少時バレエ経験5年以上)
一般部門Ⅱ(18歳以上幼少時バレエ経験5年未満)
※一般部門は審査あり・なし選択可
3. 演目・時間
クラシックヴァリエーション(古典作品)より自由選択
(3分以内)演目は申込時に提出。
※チャイコフスキーパドドゥ等著作権があるものは不可
4. 審査・表彰
審査基準:技術力・表現力・音楽性など
各部門 1位~5位 賞状・副賞を授与
奨励賞、努力賞、特別賞(指導者賞・協賛社賞)
5. 参加費
出演費:22,000円(税込)
アドバイスシート希望者:2,200円(税込)
ワークショップ受講料:3,300円(税込)※希望者のみ
6. 申込方法
HPより専用エントリーフォームにてお申込み下さい。
必要事項:氏名(ふりがな)、 年齢、学年、演目、所属(任意)、指導者名(任意)バレエ歴
締切:令和8年2月28日(土)必着
7. 注意事項
※出場番号やパス、入場券等の発送は、コンクール審査日の約1ヶ月前に発送致します。審査日10日前になってもコンクール実行委員会より郵送がない場合は、至急事務局宛にご連絡下さい。
※一旦納入された費用、申し込みされた書類はいかなる事由があっても返却できません。予めご了承下さい。
※楽屋及び舞台袖に入れるのは、参加者とパスカードを持った指導者のみに限らせていただきます。
※舞台練習は、必ず出演枠の決められた時間内に行って下さい。(指導者は舞台上には上がれません。)
特別ワークショップ

成田紗弥による特別ワークショップも同時開催!
5/5(火)18:30予定 ※詳細は後日連絡
2歳より山之内育子バレエスクールにて故・山之内育子に師事。6歳からアートバレエ難波津バレエスクールにて故・石川恵己、石川愉貴に師事。2009年、オーストリアバレエスクールにてクリスティアン・マルティーヌ、三谷梨央に師事。同年、エデュケーショナルバレエコンクールにて第2位およびフルスカラシップを受賞し、ドイツ・マンハイム国立バレエ・アカデミーに留学。ビルギット・カイルに師事し、同校にて学士号を取得。 在学中よりカールスルーエ州立バレエ団『白鳥の湖』『リーズの結婚』などの公演に多数出演。 2013年、韓国のユニバーサル・バレエ団に入団。2017年『くるみ割り人形』で全幕主演デビューを果たす。 2018年9月、Kバレエ カンパニー(現Kバレエ トウキョウ)にプリンシパル・ソリストとして入団し、2025年3月に同バレエ団を退団。 ユニバーサル・バレエ団での主な出演作には、『くるみ割り人形』クララ、『ドン・キホーテ』キトリ/キューピッド/花売り娘、『白鳥の湖』パ・ド・トロワ/四羽の白鳥、『ジゼル』ペザント・パ・ド・ドゥ、『眠れる森の美女』勇気の精/カナリアの精、マクミラン版『ロミオとジュリエット』ジュリエットの友人、クランコ版『オネーギン』、ナハリン振付『Minus 7』など。 Kバレエ トウキョウでの主な出演作には、熊川版『白鳥の湖』オデット/オディール/二羽の白鳥、『シンデレラ』タイトルロール/トンボ/ティーカップ、『ロミオとジュリエット』ジュリエット、『海賊』メドーラ/オダリスク、『ドン・キホーテ』森の女王/花売り娘、『くるみ割り人形』マリー姫/アラビア人形/花のワルツのソリスト、『眠れる森の美女』オーロラ姫/リラの精/フロリナ王女、『マーメイド』プリンセス/マーメイドの姉/プリンセスの友人、『カルメン』タイトルロール/ミカエラ、『クラリモンド~死霊の恋~』全編タイトルロール、『マダム・バタフライ』タイトルロール、『ベートーヴェン第九』第2楽章・第3楽章主演、『シンプル・シンフォニー』などがある。熊川哲也振付『カルミナ・ブラーナ』では、初演キャストとして白鳥役を務めた。 受賞歴には、2006年OSAKA PRIXクラシックバレエコンクールJr2部第1位、2010年名古屋バレエコンペティション21プロ部門および1e部門ともに第1位、2012年国際バレエコンクール「Le Chausson d'Or」第2位などがある。
審査員
コンクール・ワークショップ
参加フォーム


.jpg)

.jpg)